アトピー性皮膚炎 の治療|足立区新田の皮膚科・形成外科なら各種保険取り扱い、新田皮膚科形成外科へ

オンライン予約
tel:03-3919-5678

皮膚科・小児皮膚科で治療する主な疾患

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、慢性的に(成人では6カ月以上、乳児では2カ月以上)繰り返すかゆみのある湿疹を主体とする病気です。アトピー体質(家族歴、または既往歴に喘息、アレルギー性鼻炎・結膜炎、アトピー性皮膚炎がある)を伴うことが多く、乳児の場合は頭・顔に多く発症し、以降は首、肘や膝の関節の曲がる場所などにも広がっていきます。小児期に治癒することも多いのですが、成人になっても続いたり、成人になってから発症することもあります。最近では、アトピー性皮膚炎の方の多くが、皮膚の保湿因子に遺伝子の異常があることがわかってきており、保湿の重要性が再認識されてきています。当院では通常のアトピー性皮膚炎の治療のほか、難治性のアトピー性皮膚炎の患者さま向けにデュピクセントによる治療も行っております。

治療の流れと治療方法

  • カウンセリング
    1.カウンセリング

    医師とのカウンセリングの中で十分に話し合い、症状に合わせた治療法をご案内します。

  • 施術・検査
    2.施術・検査

    症状の程度に合わせた各種治療を行います。必要に応じて血液検査を行います。

  • 経過観察
    3.経過観察

    症状をみながら、定期的に診察、治療を行います。

主な治療方法

●保険診療による治療
保湿剤・ステロイド外用剤・タクロリムス軟膏外用・抗アレルギー剤内服が大きな治療の柱となります。
また、ダニやホコリのアレルギーを合併していることが多いので、血液検査を行った上で生活環境を整えることも重要です。
成人の方の重症例では免疫抑制剤(シクロスポリン)内服が必要となることもあります。
また、ステロイド外用剤やタクロリムス外用剤等の抗炎症外用剤による適切な治療を一定期間施行しても、効果が期待できない、強い炎症をともなうアトピー性皮膚炎の患者さまにはデュピクセントによる治療も行っております。
●自由診療による治療
プラセンタ注射、高濃度ビタミンC点滴療法もアトピー性皮膚炎の治療に有効です。
治療に関するよくある質問
アトピー性皮膚炎は治らないのでしょうか。
皮疹が悪くならないようにしっかりと治療をして、良い状態を保てるようにコントロールをしていくことが大切です。症状により血液検査を行い、生活環境を整えるためのご相談もさせていただきます。
一時的に良くなってもまた悪くなるのはなぜですか
表面上良くなったからといって薬の塗布やめてはいませんか。アトピー性皮膚炎は、良い状態を保てるようにコントロールするために、医師の指示に合わせた薬の継続が重要です。
どのような治療をするのですか?
保湿剤・ステロイド外用剤・タクロリムス軟膏外用・抗アレルギー剤内服が大きな治療の柱となります。症状の程度に合わせてこれらの薬を組み合わせ、段階的に症状の緩和、治癒をおこないます。
トップページに戻る

ページトップへ