眼瞼下垂 の治療|足立区新田の皮膚科・形成外科なら各種保険取り扱い、新田皮膚科形成外科へ

オンライン予約
tel:03-3919-5678

形成外科で治療する主な疾患

眼瞼下垂

眼瞼下垂

眼瞼下垂とは加齢や外傷などの原因により目を開ける力がうまくまぶたに伝わらなかったり、上まぶたの皮膚のたるみにより、まぶたが上がりづらかったり、何らかの原因で上まぶたが垂れ下がったままの状態になってしまっていることを眼瞼下垂と呼びます。両眼の場合もあれば、片眼のみ場合もあります。生まれつき上まぶたを上げる筋肉(眼瞼挙筋)がうまく働かないために生じる場合もあります(先天性眼瞼下垂症)。目の開きが悪いため、眠たそうな印象を与えたり、片側の場合は目の左右差となって症状が現れます。眼瞼下垂の治療は、まぶたを上に持ち上げることで、目の開きにくさ、見えにくさの改善を図ります。「視界が狭い」「まぶたが重い」などでお悩みの方にぜひとも受けていただきたい治療です。眼瞼下垂治療を行うことで、頭痛や肩こりを改善することが可能です。眼瞼下垂でお悩みの方々は、お気軽にご相談ください。保険診療にて治療ができます。
※完全に美容目的のものは、自費診療となります

こんな症状の方はご相談ください

こんな症状を感じられる方は一度ご相談ください。
●視界が狭い
●まぶたが重い
●目がはれぼったくみえる
●目が開けにくく年々小さくなってきた
●肩こり、偏頭痛がある
●上まぶたがくぼんできた
  • 施術前
    施術前
  • 施術後
    施術後

当院では形成外科専門医が施術に当たるため、傷跡をより目立たなく施術することが可能です。
※経過には個人差があります。

治療の流れと治療方法

  • カウンセリング
    1.カウンセリング

    医師とのカウンセリングの中で十分に話し合い、ご希望の目元を伺いながら、シュミレーションを行います。その際に、患者様にとって最適なプランを決めます。

  • 施術・検査
    2.施術・検査

    点眼麻酔、局部麻酔を行ったうえで、まぶた(瞼)に沿ったラインで皮膚を切開し、眼瞼挙筋の処理を行います。皮膚のタルミがある場合は余った皮膚を切り取りたるみを修正致します。

  • 経過観察
    3.施術後・経過観察

    施術を行った後は、約1~2週間程度のダウンタイムが必要となります。抜糸は、施術5~7日後に行います。

主な治療方法

様々な治療法がありますが、一般的に多いものとしては、松尾法などに代表されるような、上まぶたの皮膚を切開してまぶた(瞼)を上に持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)の腱膜を確認し、瞼板に縫いつけることにより、まぶた(瞼)を上に持ち上げることで、目の開きにくさ、見えにくさの改善を図る方法です(眼瞼挙筋前転法)。 まぶた(瞼)を上に持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)の原因 ではなく、皮膚のタルミが原因の場合は、皮膚を一部切除する方法だけで改善することがあり、その場合、眉毛の下の皮膚を除去したほうが良い場合があります(眉毛下皮膚切除)。それぞれの症状に応じて適切な方法を提案させて頂きます。また、まぶた(瞼)のたるみがなくなることにより、美容的な効果も得られることが多いです。
眼瞼挙筋はボディビルのように鍛えることはできません。このため瞼を持ち上げるためには、その抵抗となっている皮膚や軟部組織を除去するか、または、上まぶたの皮膚を切開して眼瞼挙筋の腱膜を確認し、瞼板に縫いつけ、糸で結んで連結を強固にし、筋力がダイレクトに伝達するようにすることが必要となります。
眼瞼下垂の治療

施術費用のめやす

両目 約45,000円(保険適用)
片目 約23,000円(保険適用)
トップページに戻る

ページトップへ